2024年02月05日

源氏物語ダイジェスト5帚木B

「帚木」の続きです。雨夜の品定めは終了しています。
genjihahakigi3.jpeg
〈juppo〉帚木(ははきぎ)は女性の名前ではないんです。何のことだろうと思っていた謎が今回解けました。もともと信濃国の伝説の森にあった木だそうで、梢が箒(ほうき)のようになっていて遠くからは見えるのに近くに来ると見えなくなるんですって。近くに寄れば寄るほど避けられてしまう空蟬(うつせみ)がその帚木のようだと、歌に詠む光源氏だったのですね。ダイジェストなのでいちいち歌を紹介する気はさらさらないんですけど、今回はタイトル回収のために挿入しました。

 冒頭、方角が悪いのでよその家にわざわざ行ったのは、いわゆる方違え(かたたがえ)というもので、陰陽道によって神様のいる場所を示されたら、その方向にいてはいけないとか、そっちを通ってはいけないとか、いろいろ禁忌な事態が生じるらしいです。いつもいる宮中からなら大丈夫な方角だったのが、今日は左大臣家にいるのでこの方角を避けねばならない、とたまたま良い方角に住んでいた紀伊守(きのかみ)の家に突然お邪魔したのです。その家にたまたま女や子供が集まっていて、その中にいた空蟬に当然のようにアタックする光源氏です。光源氏って女に近づくために奇策を講じがちなんですけど、今回は女の弟の声真似をして油断させて会話を成り立たせています。いきなり器用さを披露している場面ですね。
 ところが空蟬には断固として拒否されます。本心は光源氏に惹かれないでもないようですが、親の後ろ盾もない、しかも夫がいる今の自分には叶わぬ夢、と諦めている節もあります。

 まだ始まったばかりの女性遍歴の端緒で、青春の蹉跌を味わい、とりあえず弟の小君で満足する光源氏17歳、でありました。
次回は「空蟬」をお届けします。ということは、この空蟬が引き続きお目当ての女です。この章の続き、と言えないこともないです。
posted by juppo at 01:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 源氏物語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック